手造りジャムについて
ジャムをつかったレシピ

ルバーブレシピ 料理編
生のままではとても酸っぱく、ハーブ特有の香りがします。酸っぱい「たれ」としてレモン等の代わりに漬け込むには最適。ただし、煮るとすぐに溶けてしまい、煮込み料理には跡形も残りません。炒め物はサッと火を通して、酸味と香りを楽しみましょう。
- ◎ホットサラダ
- ルバーブはスライスし、軽く湯引き。きつい酸味をとばし口当たりをやさしくする。同様に湯通ししたささみ肉を裂き、薄切にした白菜(キャベツなどでも)とともにドレッシングであえる。
- ◎酢醤油で
- ごく薄い千切りにしたルバーブをめかぶ、又はもずくに混ぜて酢醤油やめんつゆで食す。
- ◎タルタルソースに
- 卵1個、ルバーブ3本程度、塩もみ玉葱1個、ピクルス1本、パセリたっぷり
全てみじん切りにし、塩、マスタード、マヨネーズで調味する。 - ◎ミネストローネ
- トマトベースのスープの最後に角切りを加え、一煮させたら完成。煮込むと形は崩れます。
- ◎酢豚
- 一口大に切ったルバーブを、パインの代わりに加え、さっと炒め合わせる。
- ◎ザワークラスト
- キャベツ5枚、ルバーブ3本、水150cc、塩小さじ1、てんさい糖大さじ2、月桂樹1枚、胡椒少々、ナツメグたっぷり
千切りにしたキャベツとルバーブを、調味料を入れた湯で一煮たちさせ良く冷ます。酸っぱい漬物です。 - ◎パスタ
- (1)ミートソースやトマトソースにみじん切りしたルバーブを加える。
- (2)シンプルにガーリックオイルと鷹のツメ、塩、適宜のパセリと一緒に千切りにしたルバーブと鶏肉をパスタと共に炒めても美味しい。
- ◎肉料理のソースに
- 3〜5割の砂糖で煮たルバーブジャムがあれば、肉を炒めたあとのフライパンに酒、塩コショウとともに煮立ててソースに。甘酸っぱさが特に肉料理には向きます。
他に
◎マヨネーズ炒め
◎ユーリンチー(鶏から揚げの甘酢たれ)
◎ベトナムフォーのレモン果汁の代わりに少しを入れて煮込む、などなど。