季節の野菜を農薬や化学肥料を使わず土から育てることにこだわり、できるかぎり高知県土佐山産の安全な原材料を使用して、素材を活かした食品造りをおこなっております。

手造りジャムについて

天然のペクチン使用

ペクチンとは、果物や野菜などの植物細胞をつなぎあわせる多糖類です。柑橘類の果肉に多く含まれています。
たとえば、若い果物の硬い部分は、ペクチンが多く、熟れてくるにつれてペクチンが分解されて、柔らかくなるという果物の生理があります。

工業的には、抽出原料として、りんごのしぼりかすや柑橘類の果皮が使用されています。
すりつぶしたものを酸性の水で熱抽出し、脱色後、濃縮するかアルコールなどで沈殿させて精製して作っています。
さらに大量にペクチンを作るために、馬鈴薯やトウモロコシのでんぶん質を加工して、化学的に合成したものを化学合成多糖類とよび、水溶性食物繊維としての作用があります。

これらの増粘多糖類は、セルロースの組み合わせにより、食品のゲル化剤、増粘剤、安定剤、糊料と呼ばれて、あらゆるものに使われています。

使用量が増えると、身体に副作用があり、下痢を起こしたりすることがあります。

ですから、日常的に、食べる食品には、本来、人が健康を維持するのに必要なものが豊富に含まれている自家栽培のルバーブや、自家用の土佐文旦から造った安全で、健康によい天然のペクチンをジャムに使う意味がでてきます。

  • natural2_img_01

    土佐山で農薬を使用せずに作られた文旦

    natural2_img_03

    ペクチン化された文旦

  • natural2_img_02

    自家栽培ルバーブ

    natural2_img_04

    ペクチン化されたルバーブ